menu

その他サービス

SERVICE

HOME サービス紹介一覧

ウェブサイトのバリアフリー化プラグイン型サービス「フェアナビ」

その他

ウェブサイトのバリアフリー化プラグイン型サービス「フェアナビ」

2024年4月の障害者差別解消法改正により、すべての事業者に「合理的配慮」の提供が義務化されました。ウェブ上のバリアフリー対応は、機会損失やリスク回避の観点だけでなく、社会的責任として求められる時代です。
誰もが快適に情報へアクセスできる環境を整えることは、これからの企業にとって欠かせない取り組みであると考えております。
そこで、弊社はこのたび株式会社KANNON(所在地:愛知県名古屋市)の正規代理店として、ウェブアクセシビリティツール「フェアナビ」の取り扱いを開始しました。「フェアナビ」は、ウェブページを一瞬でバリアフリー化するプラグイン型サービスです。

弊社コーポレートサイトに実装していますので、ぜひ画面右上にある「人の形」のマークをクリックしてご覧ください。

文字サイズ、間隔調整機能、色彩調整機能、カーソル拡大機能、部分読み上げ機能等を実装しており、年齢や障害などの立場に関係なく、誰もが情報に対して校正にアクセスできます。

2024年4月1日に「障害者差別解消法」が改正され、全ての事業者の合理的配慮の提供が法的に義務化されている現在。バリアフリーはもはやオフラインだけでなく、オンライン(ウェブサイト)でも求められます。

障害者への配慮はSDG.sにおける「10. 人や国の不平等をなくそう」に該当します。実際にウェブのバリアフリー化(=ウェブアクセシビリティ向上)に取り組む企業様は、ホームページ上で「SDGsの取り組み」「CSR活動」として掲載しています。

各種お問い合わせ

各種お問い合わせ